運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
65件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2000-11-16 第150回国会 参議院 経済・産業委員会 第4号

一九七〇年代、これまでの情報産業政策の中心となってきた特定電子工業及び特定機械工業振興臨時措置法、いわゆる機電法ですね、昭和五十三年三月で期限切れになるために、当時、機電法内容をほぼ踏襲した特定機械情報産業振興臨時措置法、いわゆる機情法昭和五十三年、私が当選して間もなくにこれが成立しました。

渡辺秀央

1996-05-30 第136回国会 参議院 逓信委員会 第10号

機械工業振興臨時措置法、これは三次にわたって五六年から七〇年まで、次が機電法特定電子工業及び特定機械工業振興臨時措置法、これは七一年から七七年、次が機情法特定機械情報産業振興臨時措置法。こういうことで、日本の自動車産業は物すごいものになって、確かに高度なものになったけれども、円高とリストラの悪循環だとか日米貿易摩擦だとか、さまざまな問題を生み出してきているわけです。

上田耕一郎

1980-11-21 第93回国会 参議院 科学技術振興対策特別委員会 第10号

特定電子工業及び特定機械工業振興臨時措置法、こういう法律昭和四十六年に実はできましたわけですが、これは「昭和四十六年三月三十一日限り、その効力を失う。」とされました機械工業振興臨時措置法、これと「昭和四十六年三月三十一日までに廃止するものとする。」とされました電子工業振興臨時措置法、これを合わせてつくられた法律でございますが、この場合に「廃止するものとする。」

前田正道

1978-04-26 第84回国会 衆議院 商工委員会 第24号

法案によりますと、従来の機電法特定電子工業及び特定機械工業に加えて、新たにソフトウエア業が含まれているわけであります。これら三つをもって特定機械情報産業と称しておるようでありますが、いずれ後で、新たに加えられましたソフトウエア業については、その概念とかあるいは具体的な内容について見解をただしたいと思うわけですが、その前に情報産業、これもソフトウエア業と同じように新しい言葉であります。

武部文

1978-03-02 第84回国会 参議院 商工委員会 第3号

また、次の世代を担うべき電子計算機産業ソフトウエア産業航空機産業等次期先導産業については、引き続きその育成強化を図ることとしておりますが、これに関連して現行特定電子工業及び特定機械工業振興臨時措置法失効に伴い、新たな法制整備を図り、所要法律案を提出する予定であります。よろしく御審議のほどをお願いいたします。  第六は、消費生活安定向上立地環境対策推進であります。  

河本敏夫

1978-02-22 第84回国会 衆議院 逓信委員会 第5号

大臣にちょっとお伺いいたしますが、機械情報産業高度化促進臨時措置法案という長い名前ですが、これを機情法案と簡単に言っておるようでありますが、仄聞するところによりますと、通産省は、現行機電法特定電子工業及び特定機械工業振興臨時措置法が五十三年の三月までの時限立法であるということで、この国会でこれを改正して、その対象の中に情報処理サービス業及びソフトウエア業というようなものも加えて機電法趣旨を継承

島本虎三

1978-02-18 第84回国会 衆議院 予算委員会 第16号

特定電子工業及び特定機械工業振興臨時措置法というのがございます。これは通称機電法と言っておりますが、本年三月三十一日で失効になるわけです。そこで通産省の方では、これにかわるものかどうかわかりませんけれども、機械情報産業高度化促進臨時措置法通称機構法案と言っておるようでありますが、この法案を今回国会に提案するということで御準備を進めておるようでございます。

鈴木強

1978-02-10 第84回国会 衆議院 商工委員会 第3号

また、次の世代を担うべき電子計算機産業ソフトウエア産業航空機産業等次期先導産業につきましては、引き続きその育成強化を図ることとしておりますが、これに関連して現行特定電子工業及び特定機械工業振興臨時措置法失効に伴い、新たな法制整備を図り、所要法律案を提出する予定であります。よろしく御審議のほどをお願い申し上げます。  第六は、消費生活安定向上立地環境対策推進であります。  

河本敏夫

1976-10-20 第78回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第5号

とされました法につきましては、廃止の措置がとられない限り有効と考えていることは先ほど来申し上げているとおりでございますが、その一つの例で答えさしていただきますと、ちょっと長いのでございますが、特定電子工業及び特定機械工業振興臨時措置法というのが四十六年にできたのでございます。これはたまたま四十六年三月三十一日という時点におきまして、一つの法は「その効力を失う。」

前田正道

1974-09-10 第73回国会 衆議院 逓信委員会 第2号

通産省といたしましては、通信機器重要性にかんがみまして、これまで機械工業振興臨時措置法、それから特定電子工業及び特定機械工業臨時措置法等によりまして、これら通信機産業における合理化試験研究推進等をはかりまして、安価ですぐれた性能の機器需要者に提供されるように育成しているわけでございます。

鈴木健

1974-04-10 第72回国会 衆議院 商工委員会 第27号

そこで、公害関係計測器開発を急ぎますために特定電子工業及び特定機械工業振興臨時措置法という法律がございますが、これに公害関係計測器というものを試験研究機種として指定をいたしまして、幾つかの目標を定めまして目標年度までにこれを完成するということで業界に指針を与えまして、同時に研究補助金相当額交付をいたしまして現在開発中でございます。  

齋藤太一

1973-04-20 第71回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第17号

そこで、通産省といたしましては、こういう熱交換器等の業者に対しましては、御承知の機電法——特定電子工業及び特定機械工業振興法によりまして、こういう熱交換器は取り上げられておりまして、そこで耐圧性なり、あるいは耐熱性というものを一定の規格でやらすようにいたしておるのであります。

塩川正十郎

1973-02-22 第71回国会 衆議院 決算委員会 第3号

昭和四十五年度の融資にあたりましては、わが国経済国際化の進展、労働力不足の本格化等環境変化に対処して、中小企業振興、安定に寄与するため、中小企業の設備の近代化及び中小企業構造高度化を一そう強力に促進することとし、中小企業近代化促進法指定業種に属する中小企業者及び構造改善に参加する企業が必要とする資金について特に配意し、特定機械工業、輸出産業流通近代化合理化産業公害防止施設産業安全衛生施設及

吉岡英一